・
エフエムくらしき(82.8MHZ)
毎月第3水曜日 17:30~(約15分)
わが街健康プロジェクト共催医療機関スタッフ、PRポスターを制作いただいた学生の皆さま、わがプロサポーターの皆さまなど、毎回さまざまな視点で「わが街健康プロジェクト。」を語ります。
出演:十河浩史(倉敷中央病院)、河原秀明(しげい病院)
初めて「わがプロ」を知る方に向けて、活動の概要やこれまでの歩みなどをご紹介。
※動画ファイルのデータサイズは約72MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:松岡邦彦(茶屋町在宅診療所)、上畑 大(つばさクリニック)、甲斐君敏(藤戸クリニック)
在宅医療について、どんな医療が受けられるのか、窓口はどこなのか、また医療費についてなどをご紹介。
※動画ファイルのデータサイズは約68MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:椋木 太一さん(川崎医療福祉大学)、西辻 理央さん(岡山県立大学)、山口 由希子(倉敷紀念病院)
「第4回わが街健康プロジェクト。PRポスター公募企画」に応募いただいた作品に込めた想いや、地域医療について学んだことなど若い視点でお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約73MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:木村 公子さん(ブロンズサポーター)、小椋 史惠さん(ブロンズサポーター)、久本 和宏(倉敷リハビリテーション病院)
ブロンズサポーターのおふたりに、わが街健康プロジェクト。に参加されたきっかけや、参加されてのご感想、また今後の展望などお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約76MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:草野 美恵さん(ゴールドサポーター)、三宅 清美さん(ゴールドサポーター)、森川 恭成(つばさクリニック)
ゴールドサポーターのおふたりより、ご自身や家族が病になったとき、ひとりで悩まずに医療機関と上手に付き合うことについてお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約79MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:山下 明美 教授(岡山県立大学デザイン学部 造形デザイン学科)、吉田 領子(倉敷中央病院)
PRポスター企画でご協力いただいております岡山県立大学から山下明美 教授をお招きし、ポスター制作に取り組む学生の皆さんの様子についてお話ししました。
※動画ファイルのデータサイズは約59MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:森 絵美 助教(川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科)、宮本のどかさん(川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科 3年生)、三宅 毅(玉島中央病院)
PRポスター企画でご協力いただいております川崎医療福祉大学から森 絵美 助教と同学科3年生の宮本のどかさんをお招きし、ポスターを制作するうえで苦労したことや学びについてお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約56MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:岡本 好志子さん(プラチナサポーター)、藤井 光雄さん(プラチナサポーター)、新名 早希子(倉敷スイートホスピタル)
プラチナサポーターのおふたりにご出演いただき、わがプロで得た知識を生かしご自宅でご主人を看取られたご経験や、地域で行っている健康維持の取り組みなどについてお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約59MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:佐藤 由美子さん(倉敷市保健所)、山口 大地(水島中央病院)
倉敷市保健所から佐藤 由美子さんをお招きし、わがプロと倉敷市との連携や今後の展望などお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約72MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:久冨 亮さん(川崎医療福祉大学 医療福祉デザイン学科)、有本 玲香(倉敷平成病院)
第5回PRポスター公募企画でグランプリを受賞された久冨 亮さんをお招きし、ポスターに込められた想いをお話いただきました。
※動画ファイルのデータサイズは約63MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:吉田 直樹(倉敷リハビリテーション病院)、高瀬 綾子(倉敷中央病院)
講演会開始前に開催し毎回好評を頂いております健やかブース(健康相談、健康測定、お薬相談、栄養相談、リハビリ体操 など)についてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約61MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:中田 恭子(倉敷中央病院リバーサイド)
新型コロナウイルス流行で、活動を自粛しておりますが、ラジオを通して事務局からサポーターの皆さんへメッセージを発信しました。
※動画ファイルのデータサイズは約68MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:原 優歩(児島中央病院)、渡邉 眞理子(川崎医科大学附属病院)、松尾ゆかり(川崎医科大学附属病院)
今回は電話出演も交えて、「わが街クイズ」を出題しました。皆さんは何問正解できましたか?!
※動画ファイルのデータサイズは約60MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:三宅 浩美さん(倉敷市保健所健康づくり課 健康増進センター)、竹本 悠子(倉敷第一病院)
倉敷市保健所健康づくり課 健康増進センターの三宅 浩美さんをゲストにお迎えし、新型コロナウイルス感染症流行のなかでも「けんしん」を受ける大切さについてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約64MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:國末 充央先生(グリーン在宅クリニック)、中井 康太(重井医学研究所附属病院)
「医療機関のウイルス対策と、コロナ禍で医療機関と上手に付き合うために」をテーマにお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約63MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:有本 玲香(倉敷平成病院)、松岡 邦彦(茶屋町在宅診療所)
新しいコミュニケーションの形として発刊した「にじいろ便り」についてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約65MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:横田 健作(富田ケアセンター有限会社)、三宅 毅(玉島中央病院)
玉島地域における病院とかかりつけ医の連携、病院と介護との連携についてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約69MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:陶守 宏和(水島中央病院)、多賀 美和(水島協同病院)
救急(急性期医療)をテーマに水島エリアの地域医療連携についてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約60MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:原 優歩(児島中央病院)、原 晶子(チクバ外科胃腸科肛門科病院)、田邊 絵里奈(児島聖康病院)
児島地域における病院連携の取り組みについてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約75MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:益田 拓実(倉敷スイートホスピタル)、溝口 将矢(松田病院)、★電話出演★ 篠山 英道副院長(倉敷平成病院)
サポーターのみなさんから届いた「救急医療」についてのメッセージのご紹介や、ご質問にお答えしました。
※動画ファイルのデータサイズは約68MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
出演:栗原 玲音(重井医学研究所附属病院)、有本 玲香(倉敷平成病院)
わが街健康プロジェクト。第6回公式ポスター公募企画についてお話しました。
※動画ファイルのデータサイズは約60MBです。閲覧の際はデータ通信量にお気をつけください。
AOI倉敷病院
倉敷市 倉敷商工会議所
2020年度 高梁川流域連携中枢都市圏事業